ノラ猫の避妊去勢手術について

当院では野良猫の避妊去勢手術を行っております。

ノラ猫の定義を当院としては、だれにも飼育されておらず基本的に触ることが出来ない猫としております。

手術後は、避妊去勢手術済の印として、必ず耳カットをしています。(耳カットの形状指定は受付けておりません)

また野良猫を手術に連れてくる方は以下についてご同意ご協力をお願いいたします。

①猫の年齢・状態について

生後6カ月以上

体重2kg以上

②ケージ・キャリーについて

外から中の様子が確認できるもの

きちんとロックがかかるもの

捕獲機・前後左右に格子状の金網などがはめ込まれているケージ・キャリーが望ましいです

キャリー

捕獲機

以下のようなケージ・キャリーはご遠慮ください

段ボール・バスケットなど

布など軟らかい素材のもの

禁止キャリー1

禁止キャリー2

またキャリーは必ず1頭につき1つご用意ください。

③野良猫の入院管理について

手術当日お預け、当日夕方お迎えにご協力ください。

避妊去勢手術のお預かりの際は猫・スタッフの両方安全の為、入院を伴う場合でも給餌・排泄の世話などは行えません。ケージ内または猫自身が汚れてしまう場合もありますのでご了承ください

④手術は全て予約制です

以上ご理解の上で野良猫避妊去勢手術のご予約をお願いいたします。